仕事がつまらなかった過去の自分へ

まるほし雑記

まるほしです!

僕は農業法人で働いていますが、前職は農協の職員でした。

今回は農協時代を振り返り、自分記録用も兼ねて残します

実は


新卒で入った農協では、あまり気持ちよく働けていませんでした。


綺麗なエピソードではありませんが、

○就職から1~3年
○人間関係に困っているわけじゃない
○でもうまくいってない、なんか順調じゃない




こんな人達に向けて、何かの共感・参考になれば嬉しいです




大丈夫、あなただけじゃないです^^笑

仕事で消えないモヤモヤ


入社から1年で異動になり希望の部署に入らせてもらえました。
部署内での関係性も良好で、楽しく働けていました。


しかし

自分の役割がピンと来ておらず、どこかふわふわした気持ちで働く日々

でした。


また組織のルールにいまいち馴染めず。

・形式的な起案書の内容を細々と粗探しされ、何度も書き直させられる
・明らかに組織のやり方と合っていないシステムを無理矢理導入、ほぼ丸投げで対応を求められる
・「日報」を書けというが、何が正解が分からず何も書けない
・人事評定の自己成長シート、上司の短文の評価文に対し枠いっぱいの記入を求められ頭抱え


こういった仕事以外の部分での立ち止まりが異様に多く感じ、自分は何をしているのだろう・・と。


上司からの期待に応えられていなかったようですが、任せられる仕事がなかったのでしょう。
評価が上がりませんでした。w

はっきり言って会社のやり方に合っていなかったのだと思います。(上司からもそれとなく言い掛けられました)


社会不適合の文字がのしかかり、うんざりする日々。今書いてても何だったのだろうとモヤモヤします

一応、組織での自分の理想像はあったのですが、それを叶えるまでの評価が得られるのはいつになるのか、、


ここは居場所じゃないんだな

こんな気持ちが強くなり、さっさと環境を変えて目標(就農)に近づく行動をとろうという気持ちが強まりました。

退職を意識したのが去年の12月上旬、本当にもうダメだと思い上司に伝えたのが1月中旬でした。

自分の思考にも原因はあった

ここまで読んでいて少し愚痴っぽく感じた人もいると思います。
しかしこれらの過去は環境だけでなく自分に原因があったと今では思っています。

社会人としての未熟さ

無自覚ですが、長年働いてきた先輩・上司から見て未熟さが目立ったんだと思います。

・半年に1回、遅刻する
・細かなミス癖がなおらない
・定時になって自分のやることがなければ挨拶だけして帰る

役割がピンと来ていなかったと書きましたが、それ以前に社会人としての責任感や意欲に欠けていました。それゆえに多くの役割が任されてこないという悪循環 w

他責思考

特にこっちが大きいです。

・上司は自分の気持ちを理解してくれない
・この仕事をやる意味があまりわからない・聞かされていないから身が入らない
・組織幹部の人間性が悪いもん、そんなに頑張らなくていい気がする

無意識にあるのはこんな感情で、いつもどこか受け身。

もしかすると、役割がピンと来ていなかったことも自分事ととらえておらず、心の中で誰かのせいだと感じていたのかも。

当時の自分に言いたいこと

未熟でよく迷っていた当時の自分へ。

「仕事が面白くないことはあなたの責任」

嫌なら退職すればいい。でもその職場でやると決めたなら、それを面白くしていくのは自分
そしてさらに、面白くするために最低限の信用の基盤が必要なら、一通りの責任感は自分で身に付けること


他責思考でいることは楽です。ただ、それを続けても誰も改善してはくれません。
自分の人生は自分で良くすることが本当の大人だよ、と。





最後に 読んでいる方へ

でもぶっちゃけ当時は自分が他責思考であることの自覚もなかったんですけどねw

なので、読んでいる方には、自分がそうなっていないか振り返ってみてほしいです。

他責思考が染みついていた場合、それを脱する最初は苦しいと思います


意識的に、これを選んだのは自分の責任と、心の中で何度も唱えてみるといいと思います。


ただ、

・すでに信用が低い!
・急に今までの自分を変えるの、できそうにない!

こんな方、よくわかります。
良くないことを自覚したとしても下がった信用は下がったままだし。
それまでのスタイルを急に変えるのは実際難しいものです。

今の職場にこだわりがなければ、一度思い切って転職してしまってもいいと思います

実際に転職して思ったことは、心機一転のパワーは意外に大きい です


自分の内面を変えるために環境をリセット、僕はアリだと思います。





そして、僕自身が感じた『組織のルールにいまいち馴染めず』の部分。
このうちのいくつかは、自分どうこうじゃなく本当に合っていない可能性があります。

組織の歴史があればその分 根付いてきたルールがあり、時にはアップデートが追い付いていないこともあるでしょう。
ですが、合っていないことをいつまでも “他責” にしていては自分のためになりません。

自分で変えていくほどの 力 (or 熱意) がないのなら、そのルールとさらばする道は これもまた退職になります。

今の時代、周りを見ても入社数年での退職・転職はありふれていて、後ろめたいことは何もないです。



ちなみに僕が使った転職ツールは「あぐりナビ」です

農業に関連する全国の求人が幅広い分野で掲載されており、農業分野への転職のとっかかりとしてもおすすめです。

これから何十年と続く人生の「働く」という部分、
自分事としてとらえ、今日から良くしていきましょう✌








コメント

タイトルとURLをコピーしました